top of page

長谷川聖人
2023年4月19日
池坊様の作品の一部に寿松が花材として使用されました。
日本いけばな芸術展が令和6年4月17日(水)から4月22日(月)の6日間にかけて大阪難波高島屋 7階グランドホールにて開催されました。
展示会は17日から19日までの前期、20日から22日までの後期に分かれており、98流派629名の代表作家が誇る作品が展示されました。
長谷川花松園で生産している寿松が池坊の代表作家にあずけられ作品の一部に使われておりました。
会期中は「こどもいけばな体験教室」も開催しておりいけばなを初めてみるこども達もいけばなを見るだけではなく、実際に花や松に触れていけばなを楽しむことができます。
今回の日本いけばな芸術展は「心を揺らす花。」をテーマに構成されており、小さな受け皿の繊細なものから迎車を用いた豪快なものまで各流派の芸術の真髄が込められた作品が数多く展示されておりました。
長谷川花松園の松だけではなくいけばなそのものを心から楽しめる展示会でありましたので気になる方はぜひご来場してはいかがでしょうか。

bottom of page